2010年5月3日月曜日

自分バランス。

経営者になって気が付いたことを2つ、今日は書きたいと思います。

1つは当たり前ですが「資源には限りがある」ということ。
経営資源はヒト・モノ・カネという三大資源(最近は情報を入れて四大資源)があると言われてますが、このバランスを保とうとするものです。(個人的には、バランスは必要ですが、アンバランスが決して悪いとは思ってません。戦略的に崩れた状態であることも必要で、常にバランスを保つことばかりに神経を使ってしまっては本末転倒)ただ、この3つには必ず「時間」という問題がつきまといます。モノ・カネはタイムリーな判断や投資に関係するでしょうが、ヒトの時間は、投資以外に自分自身の「タイムマネジメント」として捉えてます。ここでも何度か「生産性」というテーマで書いてきましたが、最近凝っているのがiPhoneやOutlookのようなデジタル系管理とメモやノートのようなアナログ系管理のコラボレーション?(というか併用ですね)です。書籍も様々出てますが、自分に合った管理方法を日々模索してます。いずれまたここで書きたいと思います。

もう1つは「日本には休日が多い」ということ。
この連休もそうですが、実に休みが多い。プロジェクトを進めていても、あるいは納期までの時間を考えていてもそうですが、この1か月で○○を目指そう!と目標を立てていった場合に、実に休日・祝日が多いことかを痛感しています。最も同じ1か月の給料を払っているのに、大型連休の月と6月のように平日に休日のない月で同じというのもおかしいものですが。ただ休日はいけないとは思ってません。連休や休日は平日の激務をいったん距離を置いて見つめ直すよい機会ですし、何よりも家族と過ごす時間は重要です。

体力や気力を養う休日、そして休日によって稼働日が限定されるという制約、この両方のバランスを取ることが重要なのだと最近は感じてます。私は休日も仕事をすることが多いですが、平日の仕事と違う見方で仕事ができるのも、よい発見ができるので嫌いではないですね。視点を変えてみることこそ、毎日を楽しむポイントだと思います。

あと1つはおまけですが、こうして文章を書くことに今後6か月は少しだけ時間を割きたいと思ってます。文章を書くことは自分の考えを論理的に整理することを助けてくれますし、何よりも伝えることの大事さを感じてます。

0 件のコメント: