最近では意図的にリークして注目度を高めておいて製品をLaunchさせるケースも多いですが、Appleほど統制のとれたメーカーも珍しいのではないかと思います。そのAppleから待望のiPhone 3G (OS 3.0) がWorldwide Developers Conference 2009 で発表されました。
現行機のiPhone 3G (OS 2.2.1) からは無料でOSのアップグレードができることは、以前よりソフトバンクの中山氏がここで「OSがアップデートされるので、常に最新のOSに進化し、決して陳腐化しない」と携帯端末の価値が落ちない発言をしていた通りでしたが、その恩恵は言葉で表現する以上に意味も価値も大きいと思います。
端末が主体となった初めての携帯電話機(もはや電話機以上の価値があることは「iPhoneの進化の先には…」でも触れましたね)として、どんなExperienceがあるか大いに期待していましたが、もちろん動画が解像度の高いカメラなどが実装された新型端末 iPhone 3G s もいいのですが、それ以上に新しいExperienceを継続して使い続けられるというのはユーザー志向型戦略として模範的な事例といえるのではないでしょうか。
※ www.apple.com/jp/ サイトより
個人的に最も期待していた追加機能は「インターネットテザリング」といって、USBやBluetoothでiPhoneとPCをつなぐとiPhoneがモデムとなってPCでインターネット接続ができます。外出先でホットスポットがだいぶ増えましたが、それでも無線LANがないところでは効果大。ますます iPhone x Macbook が手放せません。あれ?これではAppleの戦略通りですね 笑
iPhone 3G (OS 3.0) のリリースと同時にMacBook ProやAirMacなどの新マシーンに加えてSafariのVersion 4など続々とわきを固める新製品リリースが行われ、iPhoneをきっかけとしたApple Pre-Funの土壌形成を着々としている戦略が明確で、アップセル、クロスセルがしっかりと効いていると思います。IT不況の中にあってAppleの売り上げ増を底上げしているのは、こうした統合戦略と統一されたメッセージングにありますね。何よりも、Apple社内での情報統制が強く効いている中で、これだけの製品を一度にインテグレートされた形でリリースする組織力には、見習うべき点が数多くあるでしょう。
2 件のコメント:
ご無沙汰しております。M社のAです。
島田さんご期待の「インターネットテザリング機能」ですが、日本国内では利用出来ないそうですよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/425/425992/
私もその機能には大きな期待を寄せていたので残念です。
そもそもインフラが貧弱なソフトバンクでは致し方ない選択だったのかもしれませんね。
では。
M社のAさん、ご指摘ありがとうございます。
そうですか、機能は実装されてもサービスが提供されないなんて、いけてないですね。
同様の不満が各国であるようですね
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394618,00.htm
きっとソフトバンク社ならユーザーの声に対してなんらかの取り組みをされるはず、と微かな期待を捨てずに見守ってみます。
コメントを投稿